今回で3度目となる五久里(ゆくり)の試飲会。

 

酒造会社に試作品をお願いし、出来上がってきたものを、特産品部会をはじめ、お集まりいただいた地元の方に4種類のリキュールのご意見を伺いました。

 

sH25.11.19 007 sH25.11.19 014

 

sH25.11.19 013 sH25.11.19 017

 

試飲って難しい(。-_-。)

 

しかも今回は3度目なので、前回までの意見を踏まえて作り直したもの・・・。

 

首をひねりながら、みなさん真剣に吟味。

 

地元の希少な在来ゆくりを使ったリキュールが商品化するまで、あともう少し・・・。

 

楽しみです☆彡o(^o^)o

 

この日、もう一つ地元産の菜種油を使って、フランスパンのガーリックトーストをご試食いただきました。これもなかなか好評!!(*゚∀゚*)

 

ゆくりのリキュールや菜種油、その他・・・地域で一生懸命取り組んでいる品が皆さんに喜んでいただける商品になる事を夢見て・・・(*´∀`*)

 

 

芋の収穫の日記の時に言っていた、芋窯が14日に完成しました!!

 

sDSCF6705 sDSCF6703

 

16日に芋のコンテナ、約50個を収納しました。

 

sDSCF6710 sDSCF6713

 

見てくださ~い( ゚∀ ゚)いい感じ☆彡

 

擁壁を周りに積んで、内には断熱材も使用してあり、窯内の温度はばっちり(^ω^)

 

お芋さんも喜ぶ、心地いい温度に保たれています(*^ω^*)

 

芋窯には、空気抜きも施され、後ろ側から見ると、ドームみたいになっていて、正面からだけでなく、後ろ側からの見た目もGOODだな~と思いました。

 

初めての振興会の芋窯・・・これまでより芋がいい状態で保管できたら、大成功☆彡

 

ヽ( ̄▽ ̄)ノこれで、大好きな美味しいガネアゲが、もっと楽しみになりました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

 

作業をしていただいたみなさんありがとうございました。

 

 

 

今朝、城河原~手野に向かう途中、上野原地区の道路横で、こっぱ作りをされていました。

斜めに干し棚を作り、そのアミの上に、一枚一枚広げられた芋。

茹でられた唐芋は美味しそうな黄色をしていて・・・(^Q^)

 

こっぱ干し 

 

毎年ここで、こっぱ作りをされている田口さん。

今年の芋の収穫はどうだったか尋ねると、イノシシにだいぶ、やられて少なかったとのこと・・・

Σ(|||▽||| )

でも、なんとかこれだけのは獲れたけんヨカッタ(´∀`)と言ってらっしゃいました。

このように並べられた芋は天気が良ければ数日ですぐ乾くらしいです。

 

そして、蒸したコッパともち米、砂糖であの美味しいコッパ餅が作られるってわけ( ゚∀ ゚)

 

伝統の家庭で作られるコッパ餅、市販のものと比べ物にならないほど美味しい(*´∀`*)

 

今年のコッパが完成し、餅になるのが楽しみですね☆彡

11月3日(日)に行われた、H25年度 五和町機械器具審査会において、城木場に詰所のある、第5分団第3部の皆さんが、見事!!3年連続1位という快挙を成し遂げました!!

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

 

5分団3部 

 

団員の、日頃からの訓練と心がけ、整理整頓などが、審査において評価されたものだと思います。また、団員同士のコミュニケーションも大切にされているようで、3部のまとまりも今回の結果に表れたのではないでしょうか(^ー^)

 

そして!!城河原 第5分団は、5地区全体でも1位という結果に!!

以下のとおり、すべての部が、25部あるうちの上位入賞を果たしております!!

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

 

1位 第5分団第3部

 

2位 第5分団第2部・第5分団第5部・第1分団1部

 

5位 第5分団第4部

 

6位 第5分団第1部

 

ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

 

地元消防団が、このような評価を受け、私たち住民もとても心強いですね!消防団の皆さんは、私たちの町の火災や、行方不明者探し、災害において活躍してくれています。

来月12月1日に、表彰を受けられるそうです。

 

いざという時は、消防団の皆さんの力、頼りにしています☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柿 014 柿 002

 

本日、今年の干し柿作りをしました。振興会で干し柿を作るのを始めたのは昨年からで、渋柿の皮むきをしてくださるのは、荒河内の方々。今年は、男性3名、女性6名の方が、朝から荒河内公民館に集まり作業して下さいました。

 

柿 025 柿 022

 

作業は、さすが!!慣れたもんです。皮を剥くとも早かし、紐も器用につけ、作業もスムーズ。

 

 柿 020 柿2 013

 

綺麗に剥かれた柿、1358個ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!!

っていうより、仕上がりの速さにスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!

 

紐付けされた柿は、熱湯に潜らせ、干す作業。

 

柿2 012  柿2 006

 

隣同士の柿があたらないように、ひとつひとつ間隔をあけて吊るしました。干し柿ハウスは、よく風が通るように工夫をし、雨があたらないよう、ビニールをしたり、寒冷紗をかけるなど、仕上げもばっちり!!

協力いただいた皆さんのお陰で、無事今年の干し柿ハウス完成です!!

 

美味しい干し柿が出来るのが楽しみです!!昨年より( ・∀・)良い!干し柿を皆さんにお届けできる日をお楽しみに!!♬

 

 

 

 

ひまわり会表彰 

 

毎月10日に、ひとり暮しの高齢者などにボランティアで美味しいお弁当を作ってくださる、ひまわり会のみなさん。

 

長年ボランティア活動を行い、社会福祉に貢献している団体として、天草市社会福祉協議会から表彰を受けました。

 

ひまわり会の皆さんは、平成3年からボランティアの弁当づくりをはじめ、今年で22年目になります。

現在は、会員17名で約40名分の弁当を作っています。

各自が、家庭からそれぞれ季節の野菜を持ち寄ったりして、味も見た目も楽しめる愛情たっぷりのお弁当を作ってくださいます。

 

 

 

 

前へ  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次へ ]      334件中 211-216件