『閉校式の餅投げの餅は、振興会で作ったもち米もあるし、みんなでワイワイいいながらすれば、それも後からよか思い出になるのでは・・・』(^-^)
振興会長の呼びかけのもと、地域の各種団体を中心に、子どもからお年寄りまで100名近くの方々で閉校式前日、餅つきを行いました。
餅つき前日に、一石分のもち米を洗って、ポリバケツにもち米をつける作業からはじまりました。
寒い中、ありがとうございました。手が冷たかったことでしょう・・・。
8日、餅つき朝は、8時開始でしたが、湯を沸かしたり、道具や場所のセッティングで7時頃からそわそわと・・・。
いつでも蒸す準備はO.K.
蒸すとは、元気な男性陣。
蒸しあがったもち米を、機械と杵臼でつきました。
子どもたちも毎年、城河原社協の方たちと餅つきをしているので、なかなかいい感じ!!気持ちを込めて、ぺったん。ぺったん。
板の上に餅を広げ、厚み板をして伸ばし、型抜きで手際よく抜いていきます。
若いお母さんたちも、先輩たちにアドバイスをうけながら一緒に作業中(^^♪
こんなにたくさんの餅が並ぶの初めて見ました(@_@;)
凄い!キレイ!
ついた餅のうち、大きめに作った餅は、お忙しい中お越しいただく来賓の方へのお土産の餅として、丁寧に感謝を込めてラッピング。そして、2年生のともみくんが書いた「ありがとう」の字の入ったメッセージをつけ箱入れ。
小餅は一個一個袋に入れ、テープで止めました。
投げ餅用と同じサイズの紅白餅を、城河原全世帯に、配布用として、可愛くラッピング❤校舎の写真入りのメッセージを添えて・・・。(^-^)
投げる用は、紙袋に小分けして準備。5000個近くの餅に!!
ホント、みんなで協力し、沢山の餅を短時間でスムーズにつく事ができてとても良かったと思います。
見てー(●^o^●)餅つきも良かったんですが、みんなに好評だったのが、最後に食べたおにぎり!!
花蛍の方が、100人前ほどのおにぎりと漬物盛り合わせを作ってくださいました。
味は勿論。忙しさの中,見た目もGOOD!!みんなとても喜んでいました(#^.^#)
前日の餅つきは、こんな感じで終了!!
当初の目的通り、沢山の方に何かで関わってもらい、城河原小学校閉校最後の何か思い出の一つとなったのではないかと、とてもよかったと思います。
次回は、閉校当日の会場について日記を書こうかな~(^◇^)